えー、本日(日付では昨日)はじめて初心者マークつけて車で走ってまいりました。180キロほど。マジで疲れました。あと車庫入れ難しいです。

今日はOpenOffice Calc(ハンドルの由来ではないです)の自作関数を紹介しようと思っていたんですが、うまく動かないので保留ってことで。この辺り、Excelとの圧倒的な情報差がイラつきますね。
戦いは数か? 否、情報こそ現代戦の要である!(笑)

代わりに新聞から気になったことを一つ。朝日の休日版にですね、日産のゴーン氏が部下のモチベーション上昇について書いていました。

氏、曰く「共感能力(empathy)が重要である」とのこと。

で、この共感能力なんですが、empathyって言うと、人の気持ちを理解するような類の能力ですよね?


the ability to share someone else's feelings or experiences by imagining what it would be like to be in their situation.
(Cambridge Advanced Learner's Dictionaryより引用)
しかし記事中では、大勢の会議でパッと注目を集める人、どんな発言でもつい興味深く聞いてしまう人は共感能力があるといいます。これって「共感させる能力」的に読み取れる気がします。
で、私自身は「共感する能力」よりは「共感させる能力」の方がリーダーには重要かな、と思います。なぜなら、人の気持ちも読み解くことは重要ですが判断がぶれてしまうと率いる力は自ずと鈍りましょうからね。

と、私は見事に共感させられたわけですが(笑)、この手の力というのはどのようにして磨かれていくんでしょうね。ぜひ知りたいものです。